LEADERFINS ロングフィンの選び方
LEADERFINS(リーダーフィン)のロングフィンの注文の仕方を説明します。
自由にカスタマイズして自分だけのフィンを作りましょう!!
①ブレードの素材を選択
Carbon(カーボン):炭素繊維と一部エポキシ樹脂で製造
CarbonFiber(カーボンファイバー):上部、底面がファイバーグラス、中央を炭素繊維で挟み込む形で製造
FiberGlass(ファイバーグラス):エポキシ樹脂とファイバーグラスで製造
Carbonがもっとも軽く、フィンに動力が伝わり推進力が生み出されますが、高価です。対してFiberGlassは軽さには欠けますが、価格はお求めやすくなっています。その間がCarbonFiberです。
深く速く潜りたい、プロフェッショナル向けで言えばCarbonが一択です。ですが、他の素材で劣っているという訳ではありません。GlassFiberには透過性があります。海の中で太陽を通して透けるデザインはFiberGlassが出せる唯一の利点です。
メリット、デメリットもありますが、好きなデザインで選ぶことをおすすめします!
②フットポケットの色を選択
足を入れるフットポケットの色を選択します。カラーはホワイト、ブラック、ブルー、ピンク、レッドの5色から選択可能です。フットポケットの色を変えるだけでも、フィン全体の雰囲気が変わります。

③フットポケットのサイズを選択
足のサイズに合わせて、フットポケットのサイズを選択します。cmとユーロサイズが併記されています。
フィンソックスを着用する場合には、その厚さも考慮し、サイズを検討ください。多少のきつさはゴム製なので、使用しているうちに伸び馴染んでいきますのでご安心ください。
※ご参考までに、27.5cmの靴を着用する私ですが、26.6-27.5のサイズを選んでいます。使用時は素足で着用しております。
④ブレードの長さを選択
60cm(Extra Short)、70cm(Short)、80cm(Standard)の3種類で選択できます。
99%の方が80cmをご注文されます。
⑤ブレード硬度を選択
自分の体重や脚力に合わせてブレードの硬度(硬さ)を選択します。
※初めてロングフィンを購入される方※
ブレードが硬いと泳ぎずらく、ストレスになります。
体重にかかわらず最初はXtraSoftを選択することをおすすめします。
⑥リブカラーを選択
フィンのサイドをリブと呼びます。画像の青枠になります。
カラーはホワイト、ブラック、ブルー、ピンク、レッドの5色から選択可能です。
⑦ブランドロゴの有無の選択(商品によっては選択できません)
”LEADERFINS”のロゴを商品によっては追加することができます。
大人気のBlue Waveですが、ロゴありとロゴ無しでかなり印象が変わります。
※ロゴの文字の色ですが、リブカラーの色と同じ色になります!!
・ロゴなしVer
・ロゴありVer
⑧保護フィルムの有無
製品によりブレードを保護する、保護フィルムをオプションでつけることできます。耐久性が気になる、傷を最小限にしたい方におすすめです。
以上の8点です。
ご不明点はお気軽にお問い合わせください!!